エスティマロックの物理法則

サブミッション

結論

エスティマロックは腹を突き出して極めよう。
 
スポンサーリンク

自分が二ースライスパスで相手がハーフガードまたはリバースデラヒーバで対応するシチュエーション。

相手は左脚を大きく回して自分のお腹・右胸に当てて二ースライスパスをディフェンスしてくることがあります。

この邪魔な相手の左足首を極めます。

脚回しをしてきた相手の左足を自分の左手でキャッチできた場合はそのまま足首を内側へ捻ります。

自分の左手の人差し指から小指は相手の左足の親指の付け根の裏側を掴みます。

この握り方は手首を反らすと指を曲げる力が強くなる運動学的な方法を応用しています。

自分の左手の親指の付け根の膨らんだ部分で相手の左足の小指内側に折り込むように捻ります。

相手の左足が胸に触れている状態では足首を内側に捻ることができないため少し自分の膝を伸ばして相手の左足とお腹・胸に隙間を作り、左手で相手の左足首を内側に捻ります。

自分の手の力と相手の足首の力では負けてしまいますが自分の手の力と相手の足の小指の力であれば勝つことができます。

相手の足の小指の力<自分の手の力<相手の足首の力

相手の足首を内側へ捻り胸の位置であればお腹にずらして相手の左足の側面を自分のお腹に当てます。自分の右肘の内側を相手の左足首の下から通して右肘を曲げて相手の左足首を固定します。

自分の左手は腕を組むようにします。

ここまで作られると相手はおしりを浮かせて自分の左足側方向に回転してエスケープしようとします。

エスケープされないように自分の左膝で相手の顎を押さえて回転エスケープを潰しておきます。

体と逆向きに顎を捻られると体の構造上の力が入りにくくなります。

極める時、腕を引き上げるのは足首の固定のために使います。お腹を突き出す大殿筋の力を使うと効率的です。

さらに左膝で相手の顎を押すプレッシャーをかけつつ左の骨盤を突き出すと相手の左足首がより内側に捻られる方向に力が加わるため強烈に極まります。

相手の左足首をロックした状態で自分の右腕を引き上げるのはあくまでも足首の固定のためです。そのまま引き上げてもうまく極まりません。

おまけ

自分がボトムの場合は相手の右胸の下やお腹に当てるとエスティマロックを喰らうリスクがあるため相手の右肩に当てると比較的安全に相手の二ースライスパスを止めることができます。

スポンサーリンク

最後に

同じジムのMMAのストライカー系のプロ選手よりリクエストがありましたので記事にさせて頂きました。

読んでいただいてありがとうございます。

Twitterでいいね、リツイートして頂けるととても嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました